2006年11月21日
携帯のメールが・・・
携帯
メールの受信BOXが壊れてしまった
原因は全く不明。
送信BOXは大丈夫なのだが,昨夜までに受信したメールが全て文字化けしている・・・
今までこんなことなかったのになぁ。
バックアップとっておけばよかったよぉ。
そういえばTVかなにかでやっていたけど,遠い未来に人類が滅亡したとして、新しい技術ほど消えるのが早いそうだ。
例えば,携帯
のメモリやPC
のHDDなんかに記録したものは,まず最初に消える。
次に残るのは紙
に記録したもの。
古文書などは,状態はともあれまだまだ残っている。
そして最後まで残るのは,石に刻み込んだ文字(象形文字?)なのだそうだ。
なんか,ちょっと古代のロマンを感じる・・・
話を戻すと,携帯
の寿命
ではないと思うけど,今の携帯
は3年ぐらい使ってるなぁ~
冬
にはDoCoMoの703iシリーズが発売されるそうだ。
狙いはP703iμ
最後の文字をマイクロと読ませるのかミューと読ませるのかは分からないが,かなりスリムな携帯
が発売されるらしい。


原因は全く不明。
送信BOXは大丈夫なのだが,昨夜までに受信したメールが全て文字化けしている・・・

今までこんなことなかったのになぁ。
バックアップとっておけばよかったよぉ。

そういえばTVかなにかでやっていたけど,遠い未来に人類が滅亡したとして、新しい技術ほど消えるのが早いそうだ。
例えば,携帯


次に残るのは紙

古文書などは,状態はともあれまだまだ残っている。
そして最後まで残るのは,石に刻み込んだ文字(象形文字?)なのだそうだ。

なんか,ちょっと古代のロマンを感じる・・・

話を戻すと,携帯



冬

狙いはP703iμ

最後の文字をマイクロと読ませるのかミューと読ませるのかは分からないが,かなりスリムな携帯

