2007年07月03日
ポリスターのガット
引越しやらなにやらバタバタで,テニスも全然練習していないのだが,7/8に試合の予定が入ってしまった。
しかも,ガットは前回の練習時に切れたまま。
ショップに行って「耐久性があって柔らかめのガットありますかね
」と聞いてみた。
店員さんに勧められたガットが【ポリスターエナジー】。
で,勧められるままに張ってみた。
試合当日まで練習できないが,どうなることでしょう・・・
しかも,ガットは前回の練習時に切れたまま。
ショップに行って「耐久性があって柔らかめのガットありますかね

店員さんに勧められたガットが【ポリスターエナジー】。
で,勧められるままに張ってみた。
試合当日まで練習できないが,どうなることでしょう・・・

2007年03月07日
HEAD フレックスポイント 10
なんとなく自分のラケット
についてググってみた。
すると,ここ(tennis365)のショッピングサイトにたどり着いた。
HEAD フレックスポイント 10
・・・
なんと,定価40,950円が,特価10,000円で売っているではないか。
型落ちになったとはいえ,そこまで価格が下がったショック
と同時に,3本目を買ってしまおうかとも考え・・・
ちょっと複雑な心境である。

すると,ここ(tennis365)のショッピングサイトにたどり着いた。


・・・

なんと,定価40,950円が,特価10,000円で売っているではないか。
型落ちになったとはいえ,そこまで価格が下がったショック


ちょっと複雑な心境である。

2007年02月18日
ラケットバッグ
本日は朝から雨
。
お昼過ぎには上がったのだが、結局テニス
は中止。
で、久々に某ショッピングセンターへ。

その中のスポーツショップにふらっと立ち寄ると、閉店セールとのこと。
テニスコーナーに行くと、ラケット半額の文字。
かなり心を動かされるものもあったけど、ぐっとガマン。
しかし、その横にエレッセのラケットバッグを発見。
みているうちにだんだん欲しくなり、結局買ってしまった。

(写真はカタログより抜粋)
今週は、このバッグを担いで九州遠征だ!

お昼過ぎには上がったのだが、結局テニス

で、久々に某ショッピングセンターへ。


その中のスポーツショップにふらっと立ち寄ると、閉店セールとのこと。
テニスコーナーに行くと、ラケット半額の文字。

かなり心を動かされるものもあったけど、ぐっとガマン。
しかし、その横にエレッセのラケットバッグを発見。
みているうちにだんだん欲しくなり、結局買ってしまった。


(写真はカタログより抜粋)
今週は、このバッグを担いで九州遠征だ!

2006年08月09日
ナダルとドラゴンボール
以前,T.Tennisを毎月買っていると書いたことがある。
先日,T.Tennisの9月号を買ったら,その中の4コマ漫画にナダルの
ウェアはドラゴンボールのコスプレだった(ホント)と書いてあった。
そう言われてみると,あの中途半端な長さの
パンツも,なるほどと思える。
どうせなら背中に大きく(亀)と書いておいてほしいものである。
ところで,9月号には7月号のプレゼント当選者が掲載されている。
なんと,その中にオイラの名前があるではないか

T.TennisオリジナルTシャツが当ってました。
以前,テニスの王子様のDVDやテレホンカードも当ったことがあり,なぜかT.Tennisのプレゼントは結構当っている。
応募者が少ないのだろうか・・・
先日,T.Tennisの9月号を買ったら,その中の4コマ漫画にナダルの


そう言われてみると,あの中途半端な長さの

どうせなら背中に大きく(亀)と書いておいてほしいものである。

ところで,9月号には7月号のプレゼント当選者が掲載されている。
なんと,その中にオイラの名前があるではないか


T.TennisオリジナルTシャツが当ってました。

以前,テニスの王子様のDVDやテレホンカードも当ったことがあり,なぜかT.Tennisのプレゼントは結構当っている。
応募者が少ないのだろうか・・・

2006年07月29日
トランクス or ブリーフ
つまらない話だが、テニス
のショートパンツの下は、何派が多いのだろう
オイラ普段はトランクス派であるが、テニス
の時はボクサーブリーフである。
ショートパンツの隙間から大事なものが見えてしまっては恥ずかしい
ので、太ももに隙間のできないボクサーブリーフを着用している。
最近の
のショートパンツは、丈が長くなっているけど、普通にショートのパンツからトランクスがハミ出ている
人がたまにいるんだよね。
ベンチに座った時とか、お稲荷さんが見えちゃうとか
気にならないのでしょうか



オイラ普段はトランクス派であるが、テニス

ショートパンツの隙間から大事なものが見えてしまっては恥ずかしい


最近の


ベンチに座った時とか、お稲荷さんが見えちゃうとか



2006年07月12日
HEADの新しいラケット
現在愛用のラケットはheadのFlexpoint 10である。
久々にHEADの海外サイトを覗いたら
Metallix 10というニューモデルが掲載されていた。
ラケットのスロート部分が変わった形ををしている。
HEADはいつも先進のテクノロジーを搭載してくるが,今回はどんな感じなのだろうか?
日本での発売が待ち遠しい(とりあえず試打してみたい
)。

久々にHEADの海外サイトを覗いたら

ラケットのスロート部分が変わった形ををしている。

HEADはいつも先進のテクノロジーを搭載してくるが,今回はどんな感じなのだろうか?
日本での発売が待ち遠しい(とりあえず試打してみたい

2006年06月06日