2006年09月23日
2nd iPod nano
2nd iPod nano
を買ってしまいました。
8GBモデルなので、色はブラックのみ。
iPod
というとホワイトのイメージが強いけど、ブラックもなかなか良い。
今までは、iriverのN10というモデルの1GB
を使っていた。
1GBもあれば、そんなに困らないのだが・・・
なぜ、iPod nano
にしたかというと、8GBモデルが出たというのもあるが、今のカーオーディオ(Kenwood)にiPod
が接続可能なのである。
iPod
接続アダプタが必要なのだが、それで接続するとカーオーディオ側でiPod
のコントロールが出来るし、曲名
やアーティスト名もカーオーディオ側に表示される。
もちろん、日本語表示にも対応している。
昔はカーオーディオもCDチェンジャーとかで最高でも10枚程度のCDしか積めなかった。
しかし、iPod
の8GBもあればCD100枚以上にもなる。
時代は進化したものである。


8GBモデルなので、色はブラックのみ。
iPod


今までは、iriverのN10というモデルの1GB

1GBもあれば、そんなに困らないのだが・・・

なぜ、iPod nano



iPod



もちろん、日本語表示にも対応している。

昔はカーオーディオもCDチェンジャーとかで最高でも10枚程度のCDしか積めなかった。
しかし、iPod


時代は進化したものである。

スゴイ~!!ってそんなに何いれるんですか・・・(^^;)
あまり音楽にこだわらないから、ヒマの車の中、同じCDがエンドレス・・・。
うーん。若者において行かれてる・・・。きくりんさん、若そう~!!
80's J-POPとか90's J-POPとかの5枚組みぐらいのCDに最近はまってます。
甥っ子、姪っ子がいるぐらいだし、残念?ながらそんなに若くはありません(^_^;)
<80's J-POPとか90's J-POPとかの5枚組みぐらいのCDに最近はまってます。
↑
れなれもハマッた(爆) 関係ないけど 昨日テレビで 中島みゆきの「かもめはかもめ」を歌ってて れなれっ かもめやんって凹んだ・・・ アホやっ(爆)
8GBは凄い・・・CD100枚って・・・・
私のドラえもん好きの従姉妹は”ドラえもん”バージョンのiPodを持ってるよ~
聞いてるといいですよね~!!モノグサヒマの車の中は、8年前位のBSBが入ってます・・・。いや、ちょっと前にイヴァンくんとこ見て懐かしくて引っ張り出したもの・・・。
そうですよね!講習会するくらいだもん!それなりじゃないと!!(←誉めてますw)
かもめはかもめ、確かにその通りですが凹まなくても・・・(^_^;)
音楽CDに換算したら1000枚以上!
いまは音楽だけじゃなく、動画も再生できるみたいですね。
「雨音はショパンの調べ」とか「そして僕は途方にくれる」とか繰り返し聞いちゃいます。
ところで今の流行の曲って、10年後とかに聞きたくなるのだろうか???
昔の曲の方が抵抗なく聞けるもん。最近は演歌とか歌謡曲とか覚えたいな~なんて・・・(笑)
なんていいながら、カラオケで「恋に落ちたら」を歌うヒマワリでしたww
コメントありがとうございます!
GBとか全く理解せず、なんとな~く色々な新機種に手を出しております。
私みたいなのは、ある意味カモなのでしょうか・・・
でも、新しくなったオーディオはとても良い音で・・ちょっと苦しいですかね。
これからは、きくりんさんに相談しよう。
勝手にすいません(笑)
今後ともよろしくお願いします!
自分で気に入ったものが買えたのだから、それでいいんじゃないですか?
もし、おいらで分かることがあれば相談に乗りますよ。(^^)